GPAGE
グラフィックページの表示ページと操作ページを指定・取得
表示・操作ページ番号を指定
GPAGE dispGrp,ctrlGrp
現在の設定内容を取得
GPAGE OUT dg,cg
パラメーター
dispGrp:表示するページ(0~5:GRP0~GRP5)
ctrlGrp:操作するページ(0~5:GRP0~GRP5)
戻り値
dg:現在の表示ページ
cg:現在の操作ページ
解説
画面に表示するグラフィックページと、描写などの操作をするグラフィックページを指定・取得します。
操作ページを指定してグラフィック画面に描写したり、スプライト画像、バックグラウンド画像を書き換えたりするほか、
ページを画面に表示したまま描写するとユーザーにその過程が見えてしまうので、別画面を表示しつつ裏でまた違う画面を描写する時などに使用します。
初期値は、上画面がGPAGE0,0、下画面がGPAGE1,1です。
グラフィックページについては画面構成-グラフィックページを参照
操作ページを指定してグラフィック画面に描写したり、スプライト画像、バックグラウンド画像を書き換えたりするほか、
ページを画面に表示したまま描写するとユーザーにその過程が見えてしまうので、別画面を表示しつつ裏でまた違う画面を描写する時などに使用します。
初期値は、上画面がGPAGE0,0、下画面がGPAGE1,1です。
グラフィックページについては画面構成-グラフィックページを参照
サンプルコード
GRP0を表示しながら、裏でGRP1を操作する
GRP4(初期値ではスプライト定義)のグラフィック情報を見てみるGPAGE 0,1
GRP4のデータを書き換えるGPAGE 4,0
実行結果・・・斜線の入ったリンゴが表示されます。ACLS 'リセットGPAGE 0,4 'GRP0を表示したままGRP4を操作GLINE 0,0,15,15 '一番左上にあるリンゴの上に線を引くSPSET 0,0 'スプライト0番にリンゴを設定
参照
GPAGE
グラフィックページの表示ページと操作ページを指定・取得
GCOLOR
グラフィック画面に描写する基本色を指定・取得
RGB
色を、A(透明度)R(赤)G(緑)B(青)で指定
RGBREAD
色コードからRGBAを取得
GCLIP
グラフィック画面の表示範囲・描写範囲を指定
GPRIO
グラフィック画面のZ座標を指定
GCLS
グラフィック画面をクリア(塗りつぶす)
GSPOIT
グラフィック画面の指定座標の色を取得
GPSET
グラフィック画面に点を描く
GLINE
グラフィック画面に直線を描く
GCIRCLE
グラフィック画面に円・弧を描く
GBOX
グラフィック画面に四角形の枠を描く
GFILL
グラフィック画面を四角形に塗りつぶす
GPAINT
グラフィック画面の囲われた部分を塗りつぶす
GCOPY
グラフィック画面の指定範囲を別の場所にコピー
GSAVE
グラフィック画面の描画データを配列変数に格納
GLOAD
グラフィック画面に配列変数からデータを読込
GTRI
グラフィック画面を三角形に塗りつぶす
GPUTCHR
グラフィック画面に8ドットの文字を描く
GOFS
グラフィック画面の座標変更・取得
GPUTCHR16
グラフィック画面に16ドットの文字を描く