MPGET

ワイヤレス通信時、共用の内部変数の値を取得
MPGET trm,no OUT var
var = MPGET(trm,no)
パラメーター
trm:端末ID
no:内部変数番号(0~8)
戻り値
ver:内部変数の値(数値)
解説
ワイヤレス通信でセッションしている端末間で共用使用している内部変数の値(数値)を受け取ります。
内部変数は各端末に0~8までの9つずつ、合計で端末数×9個の変数を使用できます。
内部変数の値は、それぞれの端末がMPSET命令で書き込んだ値です。
trmに指定できる番号は、「セッション開始時に接続していた台数-1」の番号までです。(例:3台なら0~2)
内部変数は各端末に0~8までの9つずつ、合計で端末数×9個の変数を使用できます。
内部変数の値は、それぞれの端末がMPSET命令で書き込んだ値です。
trmに指定できる番号は、「セッション開始時に接続していた台数-1」の番号までです。(例:3台なら0~2)
サンプルコード
参照
MPSTART
ワイヤレス通信を開始

MPEND
ワイヤレス通信を終了

MPSEND
ワイヤレス通信でメッセージを送る

MPRECV
ワイヤレス通信で受信したメッセージを調べる

MPSTAT
ワイヤレス通信の接続状況を調べる

MPNAME$
ワイヤレス通信中の相手の端末名を調べる

MPGET
ワイヤレス通信時、共用の内部変数の値を取得

MPSET
ワイヤレス通信時、共用の内部変数に値をセット
